全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 205 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE40 TMPGEnc 4.0は外部コーデックでも、早いの? Yasuki 1 2006-08-18 00:39:19
質問 TE30 TMPGEnc3.0Expressバッチ処理とDIVX5.0.5 とく 1 2006-08-19 00:18:25
質問 TDA2 LPモードのVRが読み込めない ひよこ 2 2006-08-14 19:02:31
質問 TE40 VFAPIファイルの導入 晩越し 3 2006-08-21 03:16:50
不具合報告 TE40 クリップ編集画面構築中にエラーが発生しました。 ロイ 4 2006-09-14 21:53:45
質問 TE40 x264使用時の音声出力(AAC)について たけ 2 2006-09-13 21:58:36
質問 TE40 フォルダの構成について kuro 0 2006-08-07 13:16:24
質問 TE25 mpgやaviが読み込めない ハン 1 2006-08-07 00:40:51
質問 TE40 MPEG-4 AVC 形式での2パス+可変ビットレートの画質 sota 1 2006-08-05 21:34:46
質問 TDA1 エンコード ポン吉 4 2009-12-31 11:54:27
質問 TE40 エンコード ポン吉 6 2006-08-05 16:07:21
要望 TE40 Sony MPEG-Video Trancecoderの利用をができないの? hiro 6 2006-08-07 08:45:48

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 205 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc 4.0は外部コーデックでも、早いの? No.56476
Yasuki  2006-08-17 19:20:33 ( ID:lstnez8owjc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方、×2 3800+ 
720×480 60分 1pass x264(外部コーデック) レート 1700 
TMPGEnc 4.0 で2時間でエンコードします。
たしか、3.0 は、3時間は掛かっていた記憶があります。
カノープスのX-TransCoder3では、5時間掛かります。
内臓されているコーデックである、MPEG 2・MPEG-4はカスタマイズされて高速だと…
理解できるのですが、分からないのは…外部コーデックがなぜ、エンコード時間が変化
すのでしょうか? 多少の差ならまだわかりますが、かなりのスピードUPだと、理解で
きません。
ひょっとしてTMPGEnc 4.0は爆速エンコードソフトなのですか?
誰か、理屈が分かる方、ご教授ください。 お願いします。


ちょうき  2006-08-18 00:39:19 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像と音声のキャッシュとかのマルチスレッド強化が影響してるんじゃないかな?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc3.0Expressバッチ処理とDIVX5.0.5 No.53021
とく  2006-08-16 14:21:37 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGenc3.0ExpressでDIVX5.05の組み合わせでエンコードを行っておりますが、
映像の美化と圧縮の効率化により、2パスを使用しております。バッチ処理は複数
の処理を実行する際に、有用ですが、二つのDIVX映像ファイルを作成する際などは
バッチに、
一つ目のファイルの1パスと2パス
二つ目のファイルの1パスと2パス
で合計4回の仕事を入力するのですが

多分私のDIVX5.05の設定の仕方が未だ至らない部分があるかもしれませんが
一つ目のファイルの1パスと2パスの仕事は完了してくれますがm
二つ目のファイルの1パスと2パスが「異常終了」によりエンコード
できなくなります。このような2パスの複数ファイル作成の際のDIVXの設定等
を詳細の方お教えくださいますようお願いします。

DIVX5.0.5のバージョンです。


ちょうき  2006-08-19 00:18:25 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1つ目のファイルと2つ目のファイルでマルチパスのログファイル名を変えていますか?
何らかの理由で1つ目のエンコード後にログファイルが使えなくなっているのかも。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - LPモードのVRが読み込めない No.55572
ひよこ  2006-08-13 22:13:29 ( ID:pfftb2i5fgh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験盤を使っております。レコーダーで作成した DVD-RWのVRでLPモード が読み込みできません。VRからvideo規格に変換するために使っているのですが…
SPモードのでは読み込みできました。
対応していないディスクでMPEG-1.MPEG-2に変換してから というような表示が出てしまいます。
このソフトはLPモードには未対応なのでしょうか?


式神  2006-08-14 14:56:38 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-VR の規格では、DVD-Video 規格で認められている映像解像度のほかに
480x480 pixel など、DVD-Video 規格で利用することができない解像度も
利用できるようになっています。

お使いの DVD レコーダーの機種等によって異なってくるかとは思いますが、
おそらくお使いの DVD レコーダーにおける LP モードでは、DVD-Video で
利用できない解像度で録画されてしまう仕様なのではないかと考えられます。

TMPGEnc DVD Author 2.0 は DVD-Video 規格に合致するデータしか
扱うことができないため、このような解像度の映像を扱うことはできません。
そのため、別途 TMPGEnc 4.0 XPress 等のエンコードソフトを利用して
DVD-Video 規格に合致するデータへ変換する必要があります。


ひよこ  2006-08-14 19:02:31 ( ID:pfftb2i5fgh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

式神さん詳しいご説明わりがとうございました。
TMPGEnc DVD Authorあ4を使って試してみます。
初心者で、基本的な質問だったと思います…。
ありがとうございました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VFAPIファイルの導入 No.56472
晩越し  2006-08-13 11:44:35 ( ID:2oeakvqzcpg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。TMPGEncというソフトを知り、最近使い始めた者です。
早速質問したいと思いますが、VFAPIプラグインのことについてです。

あるVFAPIのプラグインをTMPGEncに導入したいと思い、どのようにすれば良いか、インターネットや公式のFAQ等を使い、調べたのですが、どうも見つからず、単純にプログラムフォルダに入れても駄目だったのです。
そこで、ここの掲示板を見つけたので、投稿した次第です。もしご教示いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

あるVFAPIプラグイン:swf.vpf
SWFファイルを読み込ませるプラグインです。


sota  2006-08-13 14:59:59 ( ID:ytfu1lvugvg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こちらのページが参考になると思います。

http://missinglink.systems.ne.jp/004.html

上記のレジストリに(手動になりますが)ためしに
swf.vpf プラグインを登録したところ、TMPGEnc の
オプション→環境設定→VFAPIプラグインに登録され
ていることが確認できました。


晩越し  2006-08-15 21:50:57 ( ID:2oeakvqzcpg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>こちらのページが参考になると思います。
>
>http://missinglink.systems.ne.jp/004.html
>
>上記のレジストリに(手動になりますが)ためしに
>swf.vpf プラグインを登録したところ、TMPGEnc の
>オプション→環境設定→VFAPIプラグインに登録され
>ていることが確認できました。

当方でもそちらの提示された方法で登録してみたところ正常に表示され、
ファイルを読み込ませても特に問題は発生しませんでした。
わざわざお手数かけました。有り難う御座いました。


Ques  2006-08-21 03:16:50 ( ID:yvfftmnyzb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

失礼…別スレッドへの誤爆です



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - クリップ編集画面構築中にエラーが発生しました。 No.56467
ロイ  2006-08-08 20:23:12 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.2.1.188にて、入力設定で『ファイルを追加』するときに、

『クリップ編集画面構築中にエラーが発生しました。エラーの原因は以下の通りです。
アドレス00090007でアドレス00090007に対する読み込み違反がおきました。』

が発生する場合がある。

再度、同一ファイルを読み込ませれば正常に読み込まれる。


実行中のアドレスを読み込んで読み込み違反とは通常では考えられないことをしてますね。


source:mpeg2,dv type2
cpu:PentinmD820
os:xpsp2


ロイ  2006-08-10 20:38:25 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2回バッチエンコードツールに登録した後、3回目のファイル読み込み時に、発生する確率が高いです。
当然ですが、3ファイルは、別々のファイルを読み込ませます。


勉強中  2006-08-17 09:58:35 ( ID:cehv.huuj7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じエラーが発生しました。
TMPGEnc内蔵のDivXでエンコードするように設定して、バッチエンコードツールに登録していき、
3つめを登録しようとしたときにエラーが出てきました。
その後別のファイルを読み込ませましたが、ロイさんと同様に正常に読み込まれました。

ソースはDVDレコーダー(RD-X5)で録画したmpeg2ファイル
CPUはAthlon64 3200+
OSはWindowsXP SP2


Ton  2006-09-14 08:10:49 ( ID:kpfksbvk.8. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も最新バージョンで編集作業後、再度同じクリップを編集しなおそうとクリップ選択画面でクリップをダブルクリックした時に同様のエラーがよくおこります。

東芝RDでチャプタ打ちしたものから抜いたファイルなのでそれが原因なのかとも思いましたが、同じ条件のファイルでも以前のバージョンや3.0ではほとんど起こっていませんでした。


ロイ  2006-09-14 21:53:45 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不具合に耐えかねて、前バージョンの「Ver.4.2.0.185」に戻したら全く問題ないです。
SSE2対応のCPUを利用している場合は、「Ver.4.2.0.185」に戻した方が吉です。
前バージョンに戻す場合は、現バージョンをアンインストールしてから
前バージョンをインストールしないとうまくインストールできないようです。
アンインストールを行うと環境設定が初期化されるので再設定が必要です。
特に、バッチエンコードツールの環境設定も初期化されるので注意が必要です。
バージョンを戻した後、停電のためバッチリストが消えてしまい、再びバッチ登録をするはめになりました。

前バージョンは、ダウンロードサイトに残っているようです。
わからなければ、ダウンロード先をペガシス社に問い合わせれば、教えてもらえると思います。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - x264使用時の音声出力(AAC)について No.56464
たけ  2006-08-08 11:12:53 ( ID:tlqrkufajtc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressもVer.UPを重ね安定して来たので、
動画編集ソフトとしてメインで使用しています(やっと3.0から完全移行出来たかも)。

そこで今話題のH.264/AVCエンコードを本格的に実施しています。
TMPGEnc 4.0内蔵版とx264版を同等の条件に近づけて画質比較を行っているのですが、
どうしても判らない事があります。

TMPGEnc 4.0 XPressで、映像をx264/音声をAAC出力させる方法は有りますか?
映像x264/音声mp3は出来たのですが、音声をAACで出力させる方法が判りません。
無料・有料問わずavi出力での音声出力欄に「AAC」関連項目を出すには
どのソフトをインストールすれば宜しいでしょうか?

 <以下個人的主観>
  TMPGEnc 4.0(Mainconcept版)とx264版のH.264/AVC出力画質の傾向が
  低~中ビットレートでかなり違うので面白いですね。
  1000Kbps~2000Kbps・GOP=300・Bフレーム2・参照フレーム数2で比較して、
  TMPGEnc 4.0(Mainconcept版)はデブロッキング優先で処理している様で
  ブロックノイズは目立たないものの、やや眠くなる映像に感じます。
  x264版は特に暗部でのブロックノイズが目立ちますが、ディテールをキープして
  シャープな映像を吐き出します。
  高ビットレート(2000Kbps~)では甲乙付けがたい印象でした(全て実写ソースで確認)。


勉強不足  2006-09-13 04:18:09 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

x264 VFW版でのavi出力時点でAAC音声など無理。
AVIの仕様を理解していますか?
AAC音声を使用するには、CLIでmp4コンテナで出力するか
VFW版を使用するなら、aviをmkvもしくogmコンテナに変換しなければいけません
TMPGはこのどちらの機能も有していないので無理です。
画質うんぬんを語る以前に、コンテナの仕様を理解して用途にあったソフトを使用して下さい。


たけ  2006-09-13 21:58:36 ( ID:7fn6jgjxll. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご回答ありがとうございました。
確かに勉強不足ですね。。でも納得出来ました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - フォルダの構成について No.56463
kuro  2006-08-07 13:16:24 ( ID:lle1nlk2rpg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

友達のパソコンにもこのソフトがインストールされているのですか
C:\Documents and Settings\(ユーザーの名前)\Application Data\Pegasys Inc\TMPGEnc4XP
というファイルがその友達のにはあって、自分のにはなかったのですが特に問題は無いのでしょうか?
友達はWindowsXPで自分はWindows2000です



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpgやaviが読み込めない No.16904
ハン  2006-08-07 00:08:36 ( ID:p6xadrhmayc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。質問させてください。
今、無料版を使ってるんですが、mpg・aviなどを読み込もうとすると必ず「ファイル~~~~は開けないか、サポートしてません。」と表示されます。
どなたかお願いします。


ちょうき  2006-08-07 00:40:51 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

https://secure.pegasys-inc.com/faq/viewall.php?lang=ja&category=10

ここの上から2つ目と3つ目を参照してください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - MPEG-4 AVC 形式での2パス+可変ビットレートの画質 No.56461
sota  2006-08-05 09:36:39 ( ID:ytiwqvmqkxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-4 AVC形式で、他のパラメータは同じで以下の
部分だけを変えた映像を作成しました。

1.2パス 可変ビットレート 平均384k 最大4000k
2.2パス 可変ビットレート 平均784k 最大4000k
3.1パス 可変ビットレート 平均384k 最大4000k
4.1パス 可変ビットレート 平均768k 最大4000k

動きのあるところでのノイズが少ない順で並べると、
1,4,3,2という結果になりました。
オープンソースソフトの ffmpeg を使って上記と同
様の設定で変換したところでは2,1,4,3とい
う順になったので、「2パス 可変ビットレート」の
バグではないかと考えているのですが・・。

認識が間違っていますでしょうか?


k  2006-08-05 21:34:46 ( ID:l9v9zpdlkel )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もいろいろ試しましたが、一概には言えないと思います。

ミュージッククリップやデモムービーなどの短い映像では、割とうまく2passエンコードが
効いていると感じます。
例えば、pegasysの「機神 6Mbps」デモムービー(74秒)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/03_1224.html#samplemovie
をエンコードすると768k 2passが一番綺麗だと思います。
また、この映像だと768k 1passでもあまり破綻した部分がないので、次点は768k 1pass。
384kは768kに較べると全体に眠い映像になるので順当に384k 2pass, 最後が384k 1pass
といった感じでしょうか。 つまりは、妥当な順番だと思います。

ところが長い映像(20分程度以上)をエンコードすると1passだとかなりの部分で破綻した
映像がでます。(384kでも768kでも)
2passにすると1passの時より「全体で見れば」破綻した映像は減っていると感じます。
(一部だけを取り出すと1passの時の方がマシだった箇所も見られますが)
ただ、私が試した映像ソースの範囲内では、2passにした場合、384kだと破綻した部分が
ほぼ無くなるのに対し、768kでは相当残ってしまうことがほとんどという結果でした。

従って、一般的な長さ(20分程度以上)の映像では、大体において
384k 2pass→768k 2pass→768k 1pass→384k 1pass
という順番になるという印象です。

長時間映像では384kだと2passがかなりうまく働いているのに、768kではあまりうまく
いっていない感じです。
(それでも1passの時よりは「全体的には」良くなっているとは感じます)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - エンコード No.48517
ポン吉  2006-08-04 21:39:18 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません質問なんですが
TMPGEncエクスプレスでAVI→Mpeg2に変換したのですが
続いてTMPGEncDVDAuthorにそのファイルを読み込ませようとするとエラーが出ます
なぜでしょうか?
変換したファイルが間違った変換をしてしまったのでしょうか
ちなみに真空波動研で変換したファイルを調べました

[???.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 4587.60kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[MPEG2] 01:59:54 (7194.00sec) / 4,384,497,668Bytes


Green-Ivory  2006-08-04 22:54:48 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「エラー」の内容は??


ポン吉  2006-08-04 23:00:23 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「エラー」の内容は??

エラー内容は次の通りです

不正な映像ファイルです。
DVD規格では下記の映像形式のみ使用できます。
MPEG-1ビデオ,MPEG-2ビデオ


ポン吉  2006-08-05 11:01:24 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authorが故障していたようです


まさ  2009-12-31 11:54:27 ( ID:ciavnqfy/lk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問させて下さい。TMPGEnc Source Creator1.5に、AVIファイルをマウントしようとしてもエラーが出てしまいます。どのAVIファイルを選んでも同じです。なぜでしょうか?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコード No.56454
ポン吉  2006-08-04 21:37:25 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません質問なんですが
TMPGEncエクスプレスでAVI→Mpeg2に変換したのですが
続いてTMPGEncDVDAuthorにそのファイルを読み込ませようとするとエラーが出ます
なぜでしょうか?
変換したファイルが間違った変換をしてしまったのでしょうか
ちなみに真空波動研で変換したファイルを調べました

[???.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 4587.60kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[MPEG2] 01:59:54 (7194.00sec) / 4,384,497,668Bytes


ちょうき  2006-08-04 22:03:33 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エラーメッセージは何ですか?
「DVD規格外の音声です」的なメッセージであれば
日本・アメリカ圏では音声は正式にはLPCMかAC-3と決まっているため
一応でるメッセージです。
実際には多くのプレーヤーでMPEG-1 AUDIO Layer2は再生できます。


ポン吉  2006-08-04 22:51:37 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>エラーメッセージは何ですか?
>「DVD規格外の音声です」的なメッセージであれば
>日本・アメリカ圏では音声は正式にはLPCMかAC-3と決まっているため
>一応でるメッセージです。
>実際には多くのプレーヤーでMPEG-1 AUDIO Layer2は再生できます。

エラー内容は次の通りです

不正な映像ファイルです。
DVD規格では下記の映像形式のみ使用できます。
MPEG-1ビデオ,MPEG-2ビデオ


ちょうき  2006-08-05 00:15:10 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのファイルはXPressでもう一回読めます?

読めなかったら、なんかの拍子でファイルが破損したとしか。


ポン吉  2006-08-05 02:26:33 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>そのファイルはXPressでもう一回読めます?
>
>読めなかったら、なんかの拍子でファイルが破損したとしか。

読めます
仕方ないのでMpeg2に再変換してみたのですが、DVD Authorではやはり読めませんでした
ちなみに最初に変換した時は「出力フォーマット選択」で「用途別出力テンプレート」から
「DVD向けMpegファイル」にしました
2回目は「フォーマット別出力テンプレート」から「Mpegファイル出力」にして
設定でmpeg2にしました
どっちもDVD Authorでは認識されませんでした
DVD Authorの方に問題があるのでしょうか?


ポン吉  2006-08-05 11:00:54 ( ID:zv4pmytzpc. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authorが故障していたようです


ちょうき  2006-08-05 16:07:21 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0の再インストールで直ったのかな?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - Sony MPEG-Video Trancecoderの利用をができないの? No.56447
hiro  2006-08-04 18:29:32 ( ID:72i0mtt9n16 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Sony MPEG-Video Trancecoderの利用をできるようにして欲しいですね。
TMPGEnc 3.0 for VAIO では利用できるのでせっかく購入した4.0でも
利用できるようにして欲しいですね。
MPEGの変換では3.0利用していますが、4.0の方が便利な機能が在るので
是非お願いしたいのですが。
VAIO専用トランスコーダモジュール for TMPGEnc DVD Author 2.0
には補助ソフトがあるのでTMPGEnc 4.0 XPressでも補助ソフトとして
提供していただければありがたいのですが?


ちょうき  2006-08-04 22:04:40 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0/4.0 for VAIO ではトランスコード機能は無かったと思いますよ。
EDITOR2.0かAUTHOR2.0の間違いじゃ?


hiro  2006-08-05 14:48:26 ( ID:72i0mtt9n16 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん回答ありがとうございます
TMPGEnc 3.0 for VAIOでMPEGを作成すると実時間の2倍かからないのに
TMPGEnc 4.0 XPressで作成すると2倍以上の時間がかかります。
そこで疑問に想ったのがVAIOに搭載されているハードウエアー利用して
エンコードをしているのではないのかなと想ったものです。
Author 2.0には補助プログラムがあるのでTMPGEnc 4.0 XPressでも
補助プログラムで高速化できるのではないのかなと想ったので聞きたかったのですが。
実際はどうなのか教えて欲しいですね。
単にバージョンの違いで変換速度が違うのであれば買わなければよかったなと
反省するしかないのでしょうね。


hiro  2006-08-05 15:07:33 ( ID:72i0mtt9n16 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加です
2パスエンコードしたときの変換時間です。
説明が足りなかったです。
是非ハートを利用してのサポートソフトの提供を
期待したいのですが。
特にVAIOにはソフトが搭載されているので
期待したいですね。


ちょうき  2006-08-05 16:06:41 ( ID:kzlaqqvfjof )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いくつかの設定が3.0と4.0で変わっています。
そして、3.0にはハードウェアトランスコーダーを利用する方法はやはり提供されていません。

3.0と4.0の差
フィルターの映像リサイズの「インタレース出力時に高画質リサイズを行う」が初期でONになっている。
3.0はOFF。というかこの設定項目が無い。
リサイズ方法もLanczos-3(重い)が初期状態になっている。
3.0では標準が初期設定されている。
この2個の影響で重くなってるんだと思います。

あとオプションの環境設定の2passキャッシュが有効になっているかどうかも
確認してください。


fay  2006-08-05 16:07:53 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Sony MPEG-Video Trancecoderがトランスコードだけではなくフルエンコードできたと
しても、それでエンコードしたものはTMPGEncのエンコーダがエンコードしたものでは
ないので、画質の面で期待したものになるかどうか分からないでしょう。
またSonyのTrancecoderは、以前触った限りでは思った以上に遅いので、実際にエン
コードさせて速いかどうかも微妙かもしれません。

4.0のエンコードが遅いのはフィルター設定等が3.0から変わったからじゃないかと
思います。No.56301 のスレッドを参照してください。


hiro  2006-08-07 08:45:48 ( ID:72i0mtt9n16 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、fayさん
ご意見ありがとうございます。
いろいろ試してみたいとおもいます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 205 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.